| 氏名 |
田北 雄気 |
| よみ | たきた ゆうき |
| 生年月日 | 1967年5月16日 |
| 出身 | 埼玉県浦和市 |
| 血液型 | A型 |
| 身長 | 183cm |
| 体重 | 80kg |
| ポジション | GK |
| 利き足 | |
| 背番号 | 非固定(1992〜1996) |
| 解説 | 浦和レッズ初年度から努力とコンディション維持を欠かさず、土田尚史と競争することでGKの質をお互いに高めた。 1996年、それまで土田尚史にポジションを独占されていた形になったが、土田の怪我をきっかけに全試合出場する。1996年11月9日、横浜フリューゲルス戦でPKを決め、Jリーグ初のGKによる得点をマークした。 2000年のJ2、17節、コンサドーレ札幌戦では、「田北おまえはもう死んでいる!byエメルソン」と札幌サポーターに断幕をかけられたりもするくらい、正GKとして活躍した。 引退後は、フットサルIPDFCの選手、日本代表を経て、横浜FCのGKコーチに就任。 |
| 所属暦 | 大宮東高 東海大学 NTT関東サッカー部 浦和レッドダイヤモンズ |
| 出場試合数 | J1:114試合、J2:32試合 |
| 得点数 | J1:1得点、J2:0得点 |
| 代表暦 | |
| タイトル |
|
| コール |
ゆーきー、ゆーきー たーきぃーた、ゆーきー |