| 氏名 |
ゼリッチ |
| よみ | ネディエリコ・ゼリッチ(Nedijeljko Zelic) |
| 生年月日 | 1971年7月4日 |
| 出身 | オーストラリア・シドニー市 |
| 血液型 | |
| 身長 | 187cm |
| 体重 | 85kg |
| ポジション | DF |
| 利き足 | |
| 背番号 |
38(2002) |
| 解説 | クロアチア系オーストラリア国籍。ヨーロッパのクラブチームを渡り歩き、オーストラリア代表も務めるDF。 2002年、京都に移籍するも、開幕戦に出場したのみで、家庭の事情を理由に退団。2ndで浦和に入団するも、怪我が続き、リーグ戦で出場したのは11月16日の第13節、G大阪戦。しかも駒場で0-1の負け。12月15日の天皇杯3回戦、福岡戦も駒場で戦うが、1-2で敗退。 2003年、コンスタントに試合に出るようになり、浦和レッズ初タイトルとなるナビスコカップの優勝に貢献するも、優勝メダルは盗まれ、その年末に戦力外通告を受けるという結末。 オーストリア、オーストラリアと移り、ニューキャッスルでプレーするが、2006年、妻の妊娠のため、妻のいるドイツへ行き、その際にクラブから離れた。 2006年、ワールドカップドイツ大会で、試合の解説を行ったという情報もある。 |
| 所属暦 | クロアチア・ディーキン・キャンベラ(オーストラリア) AIS(オーストラリア国立スポーツ研究所)(オーストラリア) クロアチア・シドニー(オーストラリア) シドニー・オリンピック(オーストラリア) ボルシア・ドルトムント(ドイツ) クイーンズ・パーク・レンジャーズ(イングランド) アイントラハト・フランクフルト(ドイツ) AJオセール(フランス) 1860ミュンヘン(ドイツ) 京都パープルサンガ 浦和レッドダイヤモンズ FCワッカーチロル(オーストリア) ニューキャッスル・ユナイテッド・ジェッツ(オーストラリア) |
| 出場試合数 | 24試合 |
| 得点数 | 2得点 |
| 代表暦 | 国際A代表33試合出場 3得点(オーストラリア) |
| タイトル |
2003年、ナビスコカップ優勝 |
| コール |
|